2020年07月14日 (火) | 編集 |
8/6 無事に新しい飼い主さんが決まりました!
ありがとうございました!

6月中旬頃、東灘区にあるお宅の庭で、野良猫のお母さんがひっそりと子育てしていたのですが、ある日のこと、お母さん猫が巣に帰って来なくなったらしく、子猫がお腹を空かせて鳴いているのが見つかりました。驚いて保護はしたものの、そのお宅では授乳期の子猫の世話を続けるのが困難な状況だったため、当協会に相談がありました。
現在、生後約1ヶ月の仲良し姉弟。とっても可愛いです!
保護された当初からミルクの飲み具合や大きさに違いがあったため
現在の体重も、500g と 380g と少し差がありますが、2匹ともに健康状態はすこぶる良好で、離乳食も順調に進んでいます。(小さくて甘えん坊の弟は、まだ哺乳瓶を離せませんが…)

フロントライン済み/検便済み/
(譲渡前には、エイズ・白血病の血液検査を済ませる予定)
離乳食が終わってカリカリが食べられるようになってからのお渡しになりますが、予約は今からでも受付けますので、どうぞ宜しくお願い致します。

大きなお姉ちゃんは、動きも素早く飛んだり跳ねたりして走り回っていますが、小さな弟は、まだ少しヨチヨチしているために置いて行かれることが多く、その度に鳴いてお姉ちゃんを呼んでいます。そんな風に2匹で一日中取っ組み合って遊んでいる仲良し姉弟。もしも、2匹一緒に飼って下さる方とのご縁があった場合には、その方を優先的にさせて頂く可能性もありますので、その点はご了承下さい。
子猫とのお見合いをご希望の方は、メールでのご連絡をお願いします。
➝ ashiya_animal@hotmail.com
今回は、兵庫県~大阪府の地域限定にさせて頂きます。
ありがとうございました!

6月中旬頃、東灘区にあるお宅の庭で、野良猫のお母さんがひっそりと子育てしていたのですが、ある日のこと、お母さん猫が巣に帰って来なくなったらしく、子猫がお腹を空かせて鳴いているのが見つかりました。驚いて保護はしたものの、そのお宅では授乳期の子猫の世話を続けるのが困難な状況だったため、当協会に相談がありました。
現在、生後約1ヶ月の仲良し姉弟。とっても可愛いです!
保護された当初からミルクの飲み具合や大きさに違いがあったため
現在の体重も、500g と 380g と少し差がありますが、2匹ともに健康状態はすこぶる良好で、離乳食も順調に進んでいます。(小さくて甘えん坊の弟は、まだ哺乳瓶を離せませんが…)

フロントライン済み/検便済み/
(譲渡前には、エイズ・白血病の血液検査を済ませる予定)
離乳食が終わってカリカリが食べられるようになってからのお渡しになりますが、予約は今からでも受付けますので、どうぞ宜しくお願い致します。

大きなお姉ちゃんは、動きも素早く飛んだり跳ねたりして走り回っていますが、小さな弟は、まだ少しヨチヨチしているために置いて行かれることが多く、その度に鳴いてお姉ちゃんを呼んでいます。そんな風に2匹で一日中取っ組み合って遊んでいる仲良し姉弟。もしも、2匹一緒に飼って下さる方とのご縁があった場合には、その方を優先的にさせて頂く可能性もありますので、その点はご了承下さい。
子猫とのお見合いをご希望の方は、メールでのご連絡をお願いします。
➝ ashiya_animal@hotmail.com
今回は、兵庫県~大阪府の地域限定にさせて頂きます。
| ホーム |