2019年02月20日 (水) | 編集 |
1/11に芦屋警察(生活安全課)から相談があった件
既に解決済みですがご報告しておきますね。
迷子猫の引き取り依頼ならば、会計課から話が来るはずなのに、今回は生活安全課?一体何事?…と思いながら事情を聞いてみると…
年明け早々に施設から家出をしていた未成年の子が
海を越えた他府県で無事に保護されたのですが…
何故か彼女は猫を連れており、なんと!現地で里親に応募して貰い受けたらしいとのお話。どこから譲られたかが不確かで返却することも出来ず、芦屋まで連れて来てしまったそうな。

仕方がないので引き取って動物病院へ連れて行き、健康チェックをして貰いました。生後半年は過ぎているようでしたが、まだ去勢はしておらず耳ダニがイッパイで、中耳炎を起こしていました。その他の健康状態は良好で、エイズ・白血病はマイナス。
まずは中耳炎の治療が最優先なので、治療をしながら、去勢手術とワクチン接種をして… と思っていたら、里親募集を始める前に、猫の里親になりたいという方の情報が入って来ました。
月齢や性別や毛色のこだわりの無い方だったので
早速にこの子の写真を送って紹介。
お渡し可能になった 2/5 にお見合いをし、気に入って頂けたので
トライアルに入り、そのまま無事に正式譲渡となりました。
家出少女と一緒にパトカーで芦屋までやって来た猫ちゃんでしたが
幸せになれて良かったです!
温かい気持ちのリレーで助けることが出来ました。
ご協力をありがとうございました!
既に解決済みですがご報告しておきますね。
迷子猫の引き取り依頼ならば、会計課から話が来るはずなのに、今回は生活安全課?一体何事?…と思いながら事情を聞いてみると…
年明け早々に施設から家出をしていた未成年の子が
海を越えた他府県で無事に保護されたのですが…
何故か彼女は猫を連れており、なんと!現地で里親に応募して貰い受けたらしいとのお話。どこから譲られたかが不確かで返却することも出来ず、芦屋まで連れて来てしまったそうな。

仕方がないので引き取って動物病院へ連れて行き、健康チェックをして貰いました。生後半年は過ぎているようでしたが、まだ去勢はしておらず耳ダニがイッパイで、中耳炎を起こしていました。その他の健康状態は良好で、エイズ・白血病はマイナス。
まずは中耳炎の治療が最優先なので、治療をしながら、去勢手術とワクチン接種をして… と思っていたら、里親募集を始める前に、猫の里親になりたいという方の情報が入って来ました。
月齢や性別や毛色のこだわりの無い方だったので
早速にこの子の写真を送って紹介。
お渡し可能になった 2/5 にお見合いをし、気に入って頂けたので
トライアルに入り、そのまま無事に正式譲渡となりました。
家出少女と一緒にパトカーで芦屋までやって来た猫ちゃんでしたが
幸せになれて良かったです!
温かい気持ちのリレーで助けることが出来ました。
ご協力をありがとうございました!
| ホーム |