2010年01月25日 (月) | 編集 |

一時預かりをして頂いたお宅の先住犬との関係がとても上手く行きそうなので、そのままそちらに譲渡する形になりました!ありがとうございました!
12月末に大阪の警察署に保護されたMIX犬のキャンディちゃん。
独り暮らしの飼い主さんが亡くなって引き取り手が無かったため、保健所送りになるところをその寸前に保護されたというラッキーガールです。
この子は当協会で保護した犬ではありませんが、動物愛護活動の協力体制により、只今一時預かりをさせて頂いております。
これもまた先住犬との相性が良ければ、もしかしたらそのまま居座ることになる可能性も大

今のところは平和に共存出来ている模様。すさまじい強烈な甘え鳴き(?)を時々やってくれるワンコなので、それが上手く矯正出来れば良いのですが…

頑張れ~


2010年01月23日 (土) | 編集 |

お見合い後、トライアルに入っておりましたが、無事に譲渡が決まりました!
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!
高齢で独り暮らしの飼い主さんが入院することになり、今しばらくは退院のメドが立たないため、飼養放棄されました。
ロングコート・チワワ/5歳のオス/通称:チビ 人懐っこくて甘えん坊の陽気なチビちゃん。
保護した時は、ガリガリに痩せていましたが、今は随分ふっくらとしています。
一時預かりさんの知人の方と明日お見合いをすることになりました。
先住犬のヨーキーと相性が良ければ、明日から早速トライアルに入ります。どうか上手く行きますように

それにしても…お見合いラッシュですね~ 明日は猫のサビちゃんもお見合いです。 みんな~


2010年01月22日 (金) | 編集 |

避妊手術も済ませ、無事に正式譲渡となりました!ありがとうございました!
飼い主さんの健康上の問題で泣く泣く飼養放棄になったチワワ♀(生後7ヶ月)です。
当協会の会員さんが「先住犬と上手く行くようならば、そのまま里親として…」と言って下さったので、12月から一時預かりをお願いして様子を見ていましたが、そちらの先住犬がストレスから体調を悪くし、日に日に元気が無くなってしまったので、先日里親になるのを断念されました。
そこで、改めて里親探しをすることになってポスターを作ったら、直ぐに新たな候補者が出現

昨日お見合いをしてみたところ、とても気に入って頂けたので、早速今日からトライアルの開始です。
今回の里親さんはチワワ飼いのベテランさん

ゆうちゃんは、まだ若いから天真爛漫で怖いもの知らずですが、とても明るくて人懐っこく陽気な性格。
年功序列とさくらちゃんが作ったオキテを守れば、きっと受け容れてもらえると思います。 ゆうちゃん、ガンバ

2010年01月21日 (木) | 編集 |

無事に正式譲渡となりました!お世話になった皆様、ありがとうございました!
昨年の暮にお見合いをして気に入って頂いたポメラニアンです。(柴犬みたいにデカイポメちゃん)
高齢の飼い主さんが体調を崩し、もう世話することが困難だとのことで飼養放棄されました。
何かと気忙しい12月だったので年内に決めるのは無理かと思っていたのですが、里親募集をかけるまでもなく、口コミでお見合い希望が入りました。本当にありがたいことですね~

お正月が明けてからの譲渡をご希望だったので、13日からトライアルに入っています。
以前はお散歩中に他のワンコを見ると盛んに吠え掛かっていたのですが、先住犬とも仲良く過ごせているようで安心しました。(我が家でお預かりしていた1ヶ月の間、うちの犬や猫とも特にトラブルは無く平和に暮らせていたので、別に攻撃的なわけではなかったんでしょうが、お外で犬を見るといちいち大興奮

明るく陽気な性格で人見知りが全く無く誰でもOK

どうかこのまま問題無く上手く行きますように


2010年01月16日 (土) | 編集 |

一昨年の12月のこと、10歳のダルメシアンを飼われている方から、もしかしたら、愛犬を手離さないといけなくなるかもしれないので里親探しをお願いしたい という相談が入りました。
ご家庭の深刻な事情を聞き、とりあえずは1ヶ月間のお預かりをすることにして、問題が解決したらお返しするということになりましたが、結果は…結局ご家庭の問題が解決しなかったため、そのまま飼養放棄されることに…

この時、一時預かりを引き受けて下さったのがkatchanご夫妻。私の厚かましいお願いに快くOKして下さいました。

早速健康診断と去勢手術を実施。フィラリア陽性の結果が出ましたが、通常の投薬で対処出来る程度とのことで、健康面には問題が無く、10歳という高齢とは思えないほど元気溌剌な力強いキング君でした。
「もう私達は高齢で大型犬を最期まで飼うのは体力的に無理ですから、必ず里親さんを探して下さいね!」と釘をさされてもいましたし、ポスター掲示とネット上で里親募集をかけ続けていたのですが、高齢犬のためかなかなか良縁に巡り会えず(外飼いでの里親希望の方は数件あったのですが…)困ったことになったなぁと思いながら、そのまま時が過ぎて行きました。
最初のうちは、来客時には興奮して吠えたり飛びついたりするわ、散歩の時には引っ張りどおしだわ、散歩中の犬に吠え掛かるわ、 異常なほどに食欲旺盛で何でもかんでもペロリと食べてしまうわ… というようなさまざまな悩み事を抱えながらの生活で、色々大変だったと思うのですが、とても愛情深くお世話をして下さったお陰で、やがてキング君の気質も落ち着いてきて穏やかな名犬へと変身していきました。
そんな風にとても幸せな暮らしぶりだったキング君

もう里親譲渡は諦めて最期まで飼うしかないですね~と言って下さったkatchanご夫妻のお言葉に甘えてしまった状態でしたが (だって、今より幸せになることは有り得なかったし…(^^ゞ) 10年の間に何度も飼い主が替わったという境遇だったそうなのですが… 最後のこの2年間の間、彼がこんな風に幸せに暮らせたことは、本当に良かったと思っています。
2年間本当にお世話になりました!芦屋動物愛護協会のスタッフ一同、心より御礼申し上げます!!
皆さん!是非katchanの日記もお読み下さいね♪

2010年01月01日 (金) | 編集 |
2010年1月1日、ドリコム・ブログからFC2ブログに移転いたしました。
・ 2010年3月をもって、ドリコムブログが終了することになったためです。
・ これまでの記事も含めて新ブログに移行しています。
・ 以前のブログは http://aspca.blog.drecom.jp/ に、置いてありますが、
2010年3月末に消滅します。
・ 芦屋動物愛護協会のメインページは、今までどおり
http://www.ashiyaanimalsociety.com/ で、
変更はありません。
・ ブログをお気に入りに登録されている場合、変更をお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
| ホーム |