2008年01月14日 (月) | 編集 |

ダルメシアン/10歳/体重25キロ
オス(保護時は未去勢でしたが、去勢手術は既に済ませました)
健康状態は一応良好(血液検査等の健康診断済み)
フィラリアの検査結果が弱陽性ですが、通常の予防薬で対応出来る範囲です。
飼い主さんの深刻なご家庭の事情により、結局飼養放棄となりました。
一時預かりボランティアさんを募集した時の記事(昨年12/12)は こちら


■人に対しては、非常にフレンドリーで従順な性格です。
他の犬や猫に対して強い反応を示して興奮しがちですが、攻撃性は強くありません。相手の出方によっては、非友好的な態度になることもありますが、前もってコマンドをかけておけば抑制出来る程度で、静かに通り過ぎることも出来るようになりました。
■散歩時の引っ張り癖が非常に強かったのですが、教えてみたら直ぐに脚側歩行で歩けるようになりました。
■トイレは散歩時のみ/かなり長時間我慢することが出来るようです。(散歩時のマーキングは頻繁)
■とても食いしん坊なので食べ物にはすこぶる強い反応を示し、テーブルの上は勿論のこと、キッチンの調理台・流し台、ゴミ箱の中のチェックも決して怠りません。

■無駄吠え・要求吠えもありません。(鼻は鳴らします)
■クレート・トレーニングを行ったら、クレートの中で大人しく過ごすことも出来るようになりました。
■元々オスワリとオテは出来ました。只今フセ・マテ・ハウスを練習中です。
10歳の老犬なので頑固なところがあるかと思いましたが、新しいことを教えてもわりと憶えは早く、ちゃんとこちらの指示に従おうとする素直さも持っています。とても良い性格のワンコです。
一番最初の飼い主さんとは死別となり、その後里親となった2番目の飼い主さんは、飼い始めて1年足らずでやむなくこの度の飼養放棄となったため、次で3番目の飼い主さんになります。
この仔に残された余生を、今度こそ!なんとか最期まで幸せに暮らさせてやりたいと切に願います。
どうか皆様のご協力をよろしくお願い致します。

| ホーム |