2007年01月30日 (火) | 編集 |

失踪直後に交通事故死していたのが判明したとの連絡あり。
とても哀しい結果となってしまいました。
でも、事故直後には、現場近くにお住まいの方が発見して、優しく手厚く介抱して下さったそうで、それだけがせめてもの救いです。チャッピー君の冥福を祈ります。
猫を飼っておられる皆さん、完全室内飼いをしていても、オス猫は何かのはずみにうっかり飛び出してしまうことがあります。くれぐれも要注意ですよ!!
【飼い主さんから届いたコメント】
1月20日(土)の夜、芦屋市若宮町の自宅から飛び出してしまいました。
どこかで交通事故に遭って、大怪我をしているのではないか、或いは
お腹をすかせて動けなくなっているのではないかと心配でたまりません。
とても人見知りをする猫なので、誰かに保護されているかどうかも分からず
ひとりぼっちで今頃どうしているのかと、毎日不安な日々を送っています。
種類 : ペルシャ / 年齢 : 6歳 / 性別 : オス(去勢済み)
毛色 : グレー・黒・白の三色の長毛 / 名前 : チャッピー
性格 : 人見知りが強く、人懐っこいタイプではありません。
特徴 : 体は大型で赤い首輪をしています。以前ケンカをした時に耳を齧られた跡があります。
どんな情報でも結構です。このような猫にお心当たりのある方
目撃された方は、是非ご一報下さいますようお願い申し上げます。
連絡先は ashiya_animal@hotmail.com 芦屋動物愛護協会まで
2007年01月28日 (日) | 編集 |

◆日時:1月29日(月)13時~15時
◆場所:商工会館2階会議室(公光町4-28)
国道2号線業平橋の南50m
◆対象:生後5ヶ月以上の犬と飼い主さん
(狂犬病の予防接種と混合ワクチンを1年以内に接種していること)
◆定員:10組(応募多数の場合は抽選)
◆受講料:500円(保険料含む)
◆申し込み:ハガキまたはFAXに
?住所・氏名 ?電話番号とFAX番号
?犬の名前と種類 ?犬の年齢と性別
?Eメールアドレス(無ければ不要)を明記して、25日(木)までに
659-8501 芦屋市役所経済課内 芦屋動物愛護協会事務局まで
0797-38-2176(FAX) ashiya_animal@hotmail.com
| ホーム |